第1.総 務 関 係


1.設立年月日

  ○昭和30年 6月30日   官文第469号の1    運輸大臣許可
   昭和30年 8月15日   設立登記

  ○国・県共同管理法人  認可年月日
   平成 4年 6月26日   東北総第180号    東北運輸局長
   平成 4年 6月26日   指令第2682号     青森県知事

2.名称変更

    平成24年 3月21日   指令第908号     青森県知事   認可   

   新名称  一般社団法人 青森県自動車協会
   旧名称  社団法人 青森県自動車協会

3.事務所

   青森市大字浜田字豊田139番21(青森県交通会館内 平成2年11月19日入居)
  
  ○八戸事業場
   八戸市桔梗野工業団地2丁目12番65号(昭和58年12月5日開設)

4.会員

   平成25年 3月31日現在における正会員数
   団体会員10名、推薦会員62名、計72名(別表名簿のとおり)

5.会員の異

   平成24年度中の会員の異動は、
   新たに推薦された会員  青森地区   潟Tンライズモータース 森  直樹
               西北五地区              白川 貢
   退任された会員     青森地区   駒井木材梶@      駒井 修一
               西北五地区              大橋 由吉
   
6.役員等

    本会の役員定数は理事22名、監事 3名で、平成25年 3月31日現在の役員
  (平成24年 6月18日選任、第1回通常総会)は次のとおりであります。
  
  (1)理  事
     会  長   星 野   豊  (八 戸)

     副 会 長   西 村 昭 八  (西北五)
       〃     和 久 陸 夫  (三 沢)
       〃     福 田 昌 由  (弘 前)
       〃     荒 谷 省 吾  (青 森)

     専務理事   秋 村   端  (常 勤)

     理  事   加 藤 順 治  (弘 前)
       〃     田 中   収  (青 森)
       〃     佐 藤 順 一  (三 戸)
       〃     熊 谷 國 治  (下 北)
       〃     於 本   正  (八 戸)
       〃     後 藤 隆 二  (青 森)
       〃     藤 谷 有 幸  (野辺地)
       〃     古 川 陽太郎  (黒 石)
       〃     鶴 田 昭 英  (弘 前)
       〃     滝 内 康 治   (十和田)
       〃     鶴 飼 寿 栄  (八 戸)

  (2)監  事
            柿 崎 昭 義  (青 森)
            三 上 佳 生  (弘 前)
            藤 井 廣 志  (八 戸)

  (3)顧  問
            於 本   功  (八 戸)
            川 村 清 明  (弘 前)

  (4)公認会計士  小野寺   高
     (委 嘱)

7.事務局

   平成25年 3月31日現在における職員は14名で、次のとおりであります。

    専務理事(兼)事務局長           秋 村   端
    事務局長(兼)総務部長(兼)八戸事業場長   倉 内 信 男
    業務係長                 兼 平 久美子
      〃                   冨 樫 睦 子
    共済係長                 小比類巻  孝
    業務主任                 古 川 徳 子
    経理主任                 横 濱 純 子
    総 務 係                 千 葉 真 弓
    共 済 係                 木 村 涼 太
    業 務 係                 今   一 雄
      〃                   工 藤 広 太
      〃                   工 藤 寿 子
    
    業務主任                 木 村 聖 子(八戸事業場)
    業 務 係                 殿 村   宏(  〃  )
      〃                   金 子 和 生(  〃  )

8.監督行政庁への届出、報告及び立入検査等

  (1)平成24年 4月20日  一般社団法人移行登記完了届出書      青森県知事
  (2)平成24年 4月20日  一般社団法人移行登記完了届出書      青森運輸支局長
  (3)起案、発送文書等  平成24年 4月 1日から平成25年 3月31日までの間、関係行政
               庁等からの通達、連絡事項について、会員及び整備管理者部
               会員等への連絡した事項は「82件」ありました。
  (8)受付文書      平成24年 4月 1日から平成25年 3月31日までの間、関係行政
               庁及び団体等からの通達、連絡事項は「327件」ありました。

9.会議関係

  (1)総会
      平成24年 6月18日  第1回通常総会   於「国際ホテル」
  (2)理事会(役員会)
     @平成24年 5月17日  第1回(259回)  於「アラスカ会館」
     A平成24年 6月18日  第2回(260回)  於「国際ホテル」
     B平成24年10月24日  第3回(261回)  於「むつグランドホテル」
     C平成25年 3月15日  第4回(262回)  於「アラスカ会館」
  (3)監査会
     @平成24年 4月26日           於「交通会館」
     A平成24年 8月21日           於「  〃  」
     B平成24年10月17日           於「  〃  」
     C平成25年 2月25日           於「  〃  」
  (4)各種委員会
     @平成24年 9月 3日           
      第1回共済契約増強対策委員会
      共済募集従事者青森県ブロック研修会  於「浅虫観光ホテル」

10.関連する業界団体会議

  (1)全国自家用自動車協会
     @平成24年 5月22日    通常総会            於「東京都」
     A平成24年10月29日    理事会            於「 〃 」
     B平成25年 2月15日    専務理事会        於「 〃 」

  (2)全国自動車標板協議会
     @平成24年 6月14日    第1回通常総会・理事会     於「東京都」
     A平成24年 9月27日    希望番号予約センター長会議    於「 〃 」
     B平成24年11月 1日    用紙事務担当者会議      於「弘前市」
     C平成24年11月15日     専務理事会           於「仙台市」
     D平成25年 1月22日    第2回理事会          於「東京都」
     E平成25年 2月 7日    用紙部会            於「指宿市」

  (3)東北自動車標板協議会
     @平成24年 5月10日    定時総会           於「福島市」
     A平成24年 6月26日    第1回幹事会          於「仙台市」
     B平成24年10月 4日    全標協東日本研究会       於「南魚沼郡」
     C平成24年11月 9日    第2回幹事会          於「仙台市」
     D平成24年12月13日    第1回理事会          於「青森市」
     E平成25年 3月12日    第3回幹事会          於「秋田市」

  (4)東北・北海道自家用自動車協会連絡協議会
     @平成24年 9月 6日〜 7日 役職員10名参加        於「雫石町」

  (5)東北六県自家用自動車協会専務理事連絡会
      平成24年 7月12日                   於「いわき市」

11.当会の保有する株式

  (1)名称
      株式会社 青森県交通会館

  (2)事務所の所在地
      青森市大字浜田字豊田139番21

  (3)資本金
      99,500,000円

  (4)事業内容
     @不動産の賃貸及び事務管理
     A食堂、売店の経営、郵便切手類の売捌

  (5)役員の数及び代表者の氏名
      取締役9名、監査役2名
      代表取締役 今 井 高 志

  (6)従業員の数
      5名

  (7)保有する株式数及び全株式に占める割合
      保有株式数 2,775株(1株1,000円)
      割合  2.79%

  (8)保有する理由
      処分が困難なため

  (9)株式の入手日
      昭和48年 3月24日

  (10)当会と株式会社青森県交通果会館との関係
     イ.人事
       専務理事が取締役を兼任
     ロ.資金
       金銭の貸借はまりません
     ハ.取引等
       倉庫、車庫の賃貸借を結び借入している